月曜の午後は天気予報では雨とか。
2月3日は雪の予報だし次の土日は晴れだけど人が多いだろうし
ずいぶん思案して、月曜なら人も少ないと思い急いで行きました。
が、着いた途端に雨が降ってきまして。。
皆さん田んぼのに居りましたよ。。居りましたが
どのグループもおとなしくて、昨日は、あまり飛んでくれませんでした。
(だだぴっろい田園に数グループ分かれてます)
体力を保持するためおとなしくしてるのでしょうか。羽休めですね。
わたしもこの日は早々と退散し、帰路の途中に鴨鍋セットと琵琶鱒の刺身を買って帰りました。
琵琶鱒の刺身はサーモンとは違う上品な脂の乗りでちょっと濃い目のビールに合います。
琵琶鱒の塩焼きも中々いけますよ。
この間から、西浅井『あじかまの里』近くで20羽ほどのコハクチョウを見かけてます。
こっち方面では初めての発見です。写真を撮ろうと思ったのですが雨だったので次回にします。
野鳥センター付近とばかり思ってましたがこんなところにも居るんですね。
時々重い白い動きも見せてくれます。幼鳥と成長の親子かな。息のあったシンクロです。
コメントする