多くの地域が氷点下を記録する日本列島の寒さ。
京都も今日は激寒です。
いつものジョグで軽く走ったんですが
夕刻の雲が畑へ向かう十三石橋、17:00時でマイナス1度でした。
近年、この時刻では珍しいほどの寒さです。
昨日の同時刻で0度をマイナス1度記録更新しました。
走ってる最中で寒さは感じないのですが道路の状況を見ると
明日の朝は凍結しそうです。
この間のセンター試験の日、降雪で凍結してましたので
塩化カルシウムの融雪剤も道中に置いてくれていますが
くれぐれもスピード出さないで下さい。ね。
1月の電気代見て脱力感。
『ふっ!』
節電して昨年の同期より使用メータが減ったのに3,000円以上、2割程
電気代が上がっていた。使用メータが減ったら電気代下がるハズなのに
上がっているなんて納得いかない。
訳のわからん値上げやね。
これに4月から8%の消費税が加算されたら次の夏の冬の空調はどうなるのやら。
厚着して、動けないので脂肪も増えて景気回復どころか体重回復かね。
コタツ消されて丸くなる場所もなくなったら、そら家出やね。
外、歩きまわってる方が温まるかね。
この日、京都も少し暖かく3月上旬頃の気温だったので
家から出て上賀茂神社まで足をのばしました。
着くと丁度、芝焼きの最中で一面黒くなっていました。
実は、初めて見る光景です。
寒い寒いと身が縮むような日が続きますが
このように春の準備は着々と進んでいます。
青い芝が黒一面からやがてふきだします。
明日からまた冬に逆戻りですが気持ちは春です。