桜のピンクも散り終わり、春の日差しと共にやがて色恋しや。
京都最古の神社で醸造の祖神として知られる松尾大社の山吹が目映ゆくなる。
4月の中頃、山吹が見頃を迎える時期である。
雨が多い春のせいか、日差しが出ると部屋から迷わず出たくなる。
多分、私だけだけじゃないと思う。
これだけ悪天候続きの後の週末の晴天だと出かけたいよね。
青葉に目映い山吹の黄色は曇天と雨続きで鬱々の気分からパッと
目覚めさせてくれるビタミン色だった。
参拝時間 : 5:00?18:00
庭園拝観時間 9:00?16:00
拝観料 : 自由散策
庭園拝観料: 500円
場所 : 京都市西京区嵐山宮町3
交通 : 阪急「嵐山線松尾駅」下車
市バス32系「松尾大社」下車
駐車場 : 無料 普通100台収容
TEL : 075-871-5016(松尾大社 社務所)
松尾大社 山吹に萌ゆる
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.acrowass.com/mt/mt-tb.cgi/62